OEM事業部、恩返し工房REBACK事業部の東です。
2024年10月ですが9月の高島屋横浜店に引き続いてPOPUPを大丸神戸店で10月9日~15日で開催しました。
今回1週間通してだったのですが、平日もありましたので予約状況含めて不安だったのですが9月同様
のご成約をいただきました。
今回1人でのオペレーションだったのですが、最小限のコストで最大限のパフォーマンスができたかと思います。4月にも予定していますので次回は前回の反省点を活かしてさらにご予約、ご成約を獲得できればと考えています。
また卒業、入学シーズンが来ます。ニューアイテムも企画しています。
今後の恩返し工房REBACKに注目していただけたらと思いますのでご期待ください。
2025/01/24 | TOPICS
こんにちは!!PB事業部の福西です。
寒い日が続きますが、皆さん体調崩されていないでしょうか?
ニュースでもインフルエンザが流行っているとの事でした…。
しっかり予防をしたいと思います。
さて、今回は、JETTERシリーズのミニリュックの生産風景をお届けしたいと思います。
鞄の中でも、リュックは特に工程数が多い鞄になります。
縫製も複雑な所が多いです。
写真は、「まとめ」という工程が終わったところです。
鞄は各パーツで仕上げて、パーツを繋ぎあわせていくのですが、
「まとめ」という工程は、平面のパーツを繋ぎ合わせて立体物にしていきます。
この工程は仕上がりに一番影響するので、難易度が高いです。
そして、思っている以上に腕の力を使います!!
まとめに慣れていない頃は、よく筋肉痛にもなったなぁと…
今では、人に驚かれる位の力こぶが出来ています…笑
最近は、まとめ作業を教えているのですが、コツを伝えるのも難しいなと。
最初の頃を思い出して、分かりやすく教えられたらと思います。
2025/01/17 | TOPICS
新年あけましておめでとうございます
本年も引き続きよろしくお願い致します!
新年早々、コニー本社がある豊岡市では大雪となり
本日も朝から従業員総動員で雪かきからの仕事スタートです!
個人的に雪かきは嫌いではないですが、古傷の右肩が痛みます。。。
お久しぶりです。Aoneのナカムラです!
雪も大変な状況ではありますが、
全国的にインフルエンザの感染者も多いみたいなので十分注意が必要ですね。
豊岡には、鞄の産地ならではの「柳の宮神社」があり、毎年恒例の初詣に行ってきました!
1/1にランニングがてら行きましたが、参拝者が多く
ピッチピチのスパッツで来ていることが恥ずかしくて出直しました。(笑)
「柳の宮神社」の場所は、
豊岡市の小田井縣神社の境内の中にあり、地場産業である「柳行李(豊岡杞柳細工)・カバン(豊岡鞄)」の守護神として祀られております。
11か月後に今年も充実して1年だったと思えるように、日々頑張りたいと思います!!!
2025/01/10 | TOPICS