TOPICS

「 TOPICS 」 一覧

生産管理 と ロジカルシンキング

どうも橋本です。

 

 

私事ですが、最近、勉強することにハマっております。

なにか「コレ」といったきっかけがあった訳ではありませんが、

知的好奇心が沸き、いろんなことを調べて学んでいる日々です。

 

せっかくだからこの感覚を、現職の生産管理に活かせるようなジャンルにフォーカスして

みました。

そこで印象に残った知識と得たきっかけを、このブログを読んでくれているあなたと共有させてください。

 

 

前置きが長くなりましたが、特に共有したいと浮かんできたのが「ロジカルシンキング」の能力です。

生産管理の主な業務は、お客様や取引先様とのやりとりが中心です。

特に弊社のようなOEM企業は、多種多様なニーズにあったカスタマイゼーションが重要だと

思っております。

そのため主観的な意見や、感情的な意見では、サプライチェーンのやり取りが円滑に進まない、、と思ったのが学んだきっかけです。

 

 

そもそも「ロジカルシンキング」とは何ぞや、というところですが、論理的思考という意味です。

情報を整理して、ロジックを組んで有効的な策を客観的に導き出すのですが、

正直このブログでは共有しきれません。詳しくはググッていただけたら幸いです。

 

 

私は学んだ中でも、特に「So What?」を繰り返すだけで要約メッセージを発見できる。ということが

単純でありながら発見でした。日本語は曖昧な表現になりやすいので、So What?(それでなにが言いたいの?)と自問自答すると余計なものが無くなりシンプルになります。

 

 

今は情報を整理しながらロジックを組んでますが、

慣れてくるとメールにできたり会話にできたりするそうです。

 

 

本当にこの好奇心やロジカルな感覚を学生時代に会得できたら良かったのに~

という後悔もありますが、いま気づくことができたとポジティブに捉えて、

生産管理能力や日常生活に生かしていきたいと思います。

 

 

 

ではまた来月に。

 

 

橋本

 

名称未設定-1

 

2018/01/26 | TOPICS

長繊維と短繊維

 

みなさん、こんにちは。

 

CREEZAN生産チームの福西です。

 

今年の豊岡はそれほど雪が積もっていません。

 

昨年は仕事前に除雪という、朝からハードワークでした。

 

このまま雪が積もらないことを祈ります。

 

さて、今日は『糸』についてお話します。

 

糸には、長繊維(フィラメント)糸、短繊維(スパン)糸があり、使い分けられています。

 

それぞれの特徴をご紹介します!

 

 

<長繊維>

光沢があり美しく、なめらかで丈夫です。

 

長く連続した繊維の事をいいます。一本の繊維は細い為、何本か束ねて適当な太さにし、撚りをかけ安定させます。

 

 

<短繊維>

毛羽がありソフトな風合いで、布なじみが良いです。

 

短い綿状の繊維の事を言います。原料となる短繊維は何本か束ねて長い糸状にします。

 

 

 

普段私達が使っているのは、長繊維のビニモの糸です。

 

鞄、財布、ベルト、靴など、皮革専用むけとして太番手を中心にしたミシン糸です。

 

又、最近では皮革以外にも洋服のステッチ、自動車、飛行機の内装など、幅広く使われているようです。

 

長繊維の為、手で引っ張った程度では切れません。

 

丈夫な鞄を作る為に、必要不可欠な「糸」について今回ご紹介しました。

 

IMG_4395

2018/01/19 | TOPICS

鞄の製造求人募集!

こんにちは!

 

東京CONY ARCSの細川です(^^)

 

2018年を迎えて、私もコニー入社5年目を迎えました。

 

入社当初は日々学ぶことに必死でしたが、

 

今はリーダーとして逆に教えていく立場。

 

今年は自分の成長を考えるだけでなく、

 

仲間と共に成長できる一年にしたいと決意しました。

 

あと、あまりイライラせずに大きな心を持てるように心がけたいです。笑

 

 

新年早々ですが、アークスでは一緒に働く仲間を募集しています!

 

検品業務、簡単な下作業が中心のパートさん。

 

または、縫製経験のある方で社員も募集しています。

 

アークスは20代30代の若い世代が活躍する職場です。

 

一緒に会社を盛り上げてくれる元気なあなた!

 

応募お待ちしております!

 

気になる方は下記までご連絡ください(^^)

 

東京加工場 CONY ARCS

TEL;03-6314-5779

 

image1

2018/01/12 | TOPICS

2018年とお引っ越し

新年明けましておめでとうございます。

 

平成30年となり、今年も前年度以上に頑張っていきたいと思っております!

 

どうも厄年で年男の黒川です。

 

 

 

 

 

 

早いものでこの会社に勤務してから約8ヶ月が経ちました。

 

まだまだ覚えなければならないこと、力をつけていかなければならない事はたくさんありますが、少しずつ1日の生産の流れを読み取ることができるようになってきました。

 

入社した当時は指示されたことに精一杯で、ついていくのがやっと・・・という状況がよくありましたが、最近になって自分で考えながら生産を行う余裕も多少なりとも身に付いてきたかなと実感しております。

 

今年度からは自発的に動き、自分自身のやることに自信をもって取り組んでいきたいです!

 

 

 

そして今年度から生産現場も大きく変わります。

 

今まで私の所属する生産チームは本社から離れた位置に存在するcony Aone内で勤務していましたが、規模の拡大も伴って本社2階の作業場を使って生産する事になりました。

 

年末の大掃除の際に道具や機材をまるまる運び、新しい配置も済ませ、昨日から新しいスタートを切りました。

 

 

 

 

私にとっては「再びこの場所に戻ってきた」という感覚を強く感じております。

 

入社してからの5ヶ月間この場所で初めて仕事をし、多くの事を学ぶきっかけになったからです。

 

道具の使い方から鞄の基礎など様々な経験をし、そしてその分だけ失敗もしました。

 

何度もミスをし、時には涙することもありました。悔しい思いもたくさんしました。

 

 

改めて、今年度から巻き返してみせます。

 

もうあの頃のようなミスをゼロに出来るように。同じ場所でも自分自身は変わるように。

 

そういったことを意識しながら、購入して頂いたお客様が「買ってよかった」と思えるような物作りを目指していきたいと思っておりますのでよろしくお願い致します!

 

 

 

IMG_E2478

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/01/06 | TOPICS

「鞄の産地」豊岡で若者が生産を管理しながら頑張った件

どうも橋本です。
 
 
 
今年は生産管理を主に担当しながら、様々なことを経験し携わることができた1年。
ざっくりとですがまとめると上記のような感じです。
 
年末ということで自分で単語を1つ上げるならば「余裕」です。
決して「余裕」な1年だったという訳ではなく、「余裕」の大事さを知ったというような意味合いです。
 
余裕を持つことって生きる上で良いこと、大事なことだと言われていますよね。
余裕を持って準備するとか、お金に余裕を持つとか、余裕を持った男は格好良いみたいな。
私は現状、余裕を持っているとは言えませんが、余裕を持ちたいという意識をもって行動には移せています。
 
ふと、「余裕の持ち方」について調べていく内に対義語は何か。ということを思いました。
検索してみると答えは様々ですが、一番しっくり来たのは「切迫」でした。
そこで疑問なのですが、切迫感を持って準備する、お金に切迫感を持つ、これらは果たして良くないのでしょうか。
捉え方にもよりますが、切迫もとても大事だと思いました。むしろ私は余裕よりも切迫の方が重要で、格好良いとさえ思います。「切迫感を持った男。」格好良いですよね。
 
要するにその物事に対する姿勢や過程の問題だと思ってます。
切迫感を持ったことによって余裕が生まれるし、余裕を持ったことによって失敗に繋がったり。まあ今のは極端な例ですけど。でも今言った例って物事の真理ですよね。
他にも応用が利くと思います。必ずしもイコールで切迫が余裕に繋がる訳じゃありませんが、そう考えると言葉って凄い面白いですよね。ただ表面的に言葉を受け取るだけじゃ本質は分からないなってすごい感じました。
 
携わった様々なことの中でも、先日の忘年会は幹事を経験しとても勉強になりました。
 
横断幕を描いたことがとても印象に残っております。
 
 
来年は「余裕」と「切迫感」の双方を持って頑張りたいと思います。
 
ではまた来年に。
 
 
橋本 
 
 
Image_f67b16d
 

2017/12/22 | TOPICS

コニー株式会社大忘年会2017

 

こんにちは!

 

ラボラトリーの福西です。

 

今年も残り僅かですね。みなさんにとってどのような年だったでしょうか?

 

この時期に毎年やってくるのは…

 

そう、忘年会!

 

今年も行われました、コニー株式会社大忘年会2017!!

 

image

 

今年は、城崎に直営店のCREEZANもオープンし、新しいメンバーも沢山加わりました。

 

直営店が出来た事で、お客様の生の声が聞け、作り手としては嬉しい限りです。

 

毎年恒例となっている、新入社員の一発芸では、モノマネ、バイオリン、ギター、歌と、大変盛り上がりました。

 

クオリティが高く、今年は勢いが違う!と絶賛の嵐。

 

これからの活躍が今から楽しみです。

 

弊社のホームページにも書かれていますが、

 

「個性豊かなメンバーが揃う中、チームとし

てまとまったときに絶妙なハーモニーを奏で

るオーケストラのような会社」

 

まさにその通りだなと忘年会の中思いました。

 

 

来年もチーム一丸となって、より良い物作りを目指し、頑張っていきたいと思います。

 

 

2017/12/15 | TOPICS

TOKYO LEATHER FAIR

こんにちは!

 

東京CONY ARCSの細川です(^^)

 

12月6.7日の2日間、東京レザーフェアが開催されていました!

 

2018-19秋冬コレクションです!

 

学生の頃はファッションショーで参加させて頂いたり、

 

自分たちが作ったものがショーとして作品になると

 

達成感と充実感で楽しかったな~と思いだします。

 

社会人になってから見るレザーフェアはまた全然違う感覚ですが、

 

やはり素材を見て触れることは楽しいものです。

 

しかし、残念ながら今回私は行けず・・・

 

なので、行った社員に話を聞いたり、資料を見せて頂きました!

 

黒桟革という漆塗りの技法を使った革を見せてもらいましたが、

 

日本の伝統が革の技法にも落とし込まれるのか

 

と可能性は無限大だと思いました!

 

私はまだまだ頭が固いようです。

 

また革以外にも蛍光色の塗料や、

 

カラー配合をスマホを通じて作れる塗料など、

 

現代的な材料が出てきていてとても興味を持ちました!

 

次回のシーズンではどんな新しいものが出てくるのか楽しみです!

 

image1

2017/12/08 | TOPICS

板段ボールとその魅力

12月に入り、豊岡も芯から冷える寒さになってきました。どうも、Aoneの黒川です。

 

 

朝は自転車で毎朝通勤していますがあまりにも寒すぎて手はかじかみ、会社に到着した頃には常に全身が冷たくなっていることも多いです・・・。

 

そんな中、最近職場にストーブが登場したこともあり、冷えきった体を温めてくれる大事な存在となってくれているので、非常にありがたいです!

 

 

 

 

 

さて、話は変わって最近職場でとても重宝しているものがあります。

 

それは・・・・・・板段ボールです!!

 

え?と思われる方もいらっしゃると思いますが、使い方次第で様々な用途で活躍するアイテムなのです!

 

 

 

 

まず1つ目は大量の物を乗せて棚に収納することができます。

 

IMG_E2390

 

 

 

 

 

とてもデリケートな素材の鞄を生産しているので、途中まで縫製した状態で箱などに入れておくと圧迫痕がついてしまったり、もう一度取り出すときに傷が入ってしまいます。

 

そこで板段ボールの上に並べておくことで、スムーズに出し入れすることが可能になります。

 

 

 

 

2つ目は作業台の高さ調節です。

 

IMG_E2388

 

 

職場にある机の高さが作業上、少々低いという問題点があります。

 

座ってミシンを踏む人にとっては丁度いい高さなのですが、立ちながら下作業を行う人にとっては屈みながらという体に負担がかかる体勢になってしまいます。

 

そんな時にこの板段ボールを積むことによって、その人が最も作業のしやすい高さに調節することができます。

 

板段ボールを抜くだけで簡単に調節出来るのも嬉しいところですね!

 

IMG_2387

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2389

その他にも低い机の上に乗せて高い机との段差をなくして作業をしやすくしたり、机の足下についていたキャップが万が一紛失してしまった時も下に挟んでゆがみを抑えることだって出来てしまいます笑

 

 

 

 

 

 

気泡緩衝材(プチプチ)と組み合わせて使えば、傷つきやすい金具を簡易的に置く場所としても使用できます。

 

 

 

正直、段ボールの底に敷くものでしか使えないと思っていた物がこれほどまでに生産の役にたってくれているので、その価値を再認識することができました。

 

もしかすると自分には見えていないだけで、身の回りにはいくつもの使い道が存在するものがまだまだ隠れているかもしれません・・・!!

 

 

 

 

2017/12/03 | TOPICS

豊岡の私的おすすめスポット

どうも橋本です。

 

 

 

このブログの担当を任されて結構な月日が経ちました。

 

 

 

それまでは、ブログを書いてみたいという気持ちはあったものの、

 

なかなか個人ブログをするにはきっかけが掴めませんでした。

 

なのでこのように会社の更新に携わることで、使命感と、責任感を持って、

 

なにより継続できることが嬉しいです。

 

きっと個人ブログだと挫折してしまうと思うので、、笑

 

そんな風に慣れてきたので、友人にブログ書いていることを教えたところ、

 

「改行しすぎて読みにくい。福西さんくらいにして。」って言われました。

 

なので弊社の福西さんの改行を目指して更新していきたいと思います!

 

 

 

前置きは長くなりましたが、

 

今月は地方での就職を考えている方に向けて

 

地方にもこんな素敵な場所があるんだよ。っていう私的おすすめスポットを紹介したいと思います。

 

私的おすすめは「城崎国際アートセンター」です!

 

ネーミング的に美術館のようですが、、、違うんです。

 

 

様々なアーティストが滞在して創造活動をする拠点なんです。

 

 

ダンスだったり、劇だったり形は様々ですが、

 

市内、県外、国外で発表する作品を城崎に滞在して作るんです。

 

先日私は、「不思議な影」という作品をアートセンター内にて観覧しました。

 

影絵と人形と人間とダンスと音楽が混じりあった作品は、

 

今まで体感したことの無い、異次元空間に居る気分でした。

 

その作品の中で特に印象に残っているのは、ダンサーのタップダンスです。

 

 

 

 

私は今まで、ダンスにはあまり興味が無く、音楽に合わせて体を動かす様子でも、

 

音楽の方に集中してしまう程でした。

 

しかしタップダンスは違うんですよ。タップダンスはダンスとしても勿論格好いいのですが、

 

音に合わせるというよりも、タップダンスの奏でる音が音楽の中心なんです。

 

予想もしていなかった関心に自分でも驚きました。

 

 

 

 

話は逸れましたが、

 

そんなアートセンターのある豊岡は、温泉があり、蟹や牛など食べ物が美味しいということで、

 

昔から多くの文人や文化人が滞在した地です。

 

それが現代にも受け継がれ、その滞在を歓待する拠点まであるなんて素晴らしいですよね。

 

 

 

 

そんな豊岡での就職、考えてみてはいかがでしょうか。

 

まずは先人達のように滞在でも良いかもしれませんね。

 

 

 

ではまた来月に。

 

 

橋本

 

42fcdcc2a377519af5a00edd65c5801e-e1505888585183

2017/11/24 | TOPICS

刃型のテフロン加工

こんにちは!

 

ラボラトリーの福西です。

 

秋も終盤に差し掛かってきました。

 

豊岡には安国寺という、ドウダンツツジの紅葉が楽しめる名スポットがあります!

 

夜のライトアップはとても綺麗ですよ!

 

 

 

さて、今回は、刃型のテフロン加工についてご紹介します。

 

裁断で使用する刃型は、様々なものを抜きます。

 

革、生地はもちろん、芯材は多くの種類があります。

 

その中でも、厄介なのが、ワッペン加工を施している芯材です。

 

ワッペン加工とは、シールのように裏面に粘着加工を施してあるものです。

 

ゴム糊を塗る手間が省ける為、効率が良く、鞄には多く使われています。

 

image

 

 

一つ問題なのが、裁断をする際、このワッペン加工の粘着が刃型にくっついてしまう事です。

 

量産では、100以上の数が動きます。

 

枚数が多い為、粘着が刃型にこびりつきます。

 

灯油を使って拭き取ると綺麗に落ちるのですが、全て綺麗にするとなるとかなりの時間がかかります。

 

そこで活躍するのが、テフロン加工の刃型です。

 

テフロン加工を施した刃型は、何度抜いても粘着が付きません。そして、この効果は持続します。

 

又、裁断も正確に出来ます。

 

手間も省け、正確に裁断できる為、今後は大いに活躍しそうです。

 

効果アップ出来ることはどんどん取り入れていきたいと思います!

 

image

 

 

2017/11/17 | TOPICS

  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930