TOPICS

「 TOPICS 」 一覧

早いもので

毎日猛暑でイヤになりますね。

雨もヤですけど日中の日差しは焦げそうな勢いですね。

夏バテ?呑みすぎ?のアンニュイなOEM事業部の東です。

早いもので6月で丸2年が経過しました。
入社してすぐマスク、ガウンと担当しましたがもう2年にもなるのかと先日先輩方と話してました。

元々服が好きで紳士服のチェーン店に勤めて転勤しながら知識と販売、接客は身につけてきました。
そのあと消費者金融で顧客管理、いわゆる回収部隊だったのですが交渉術や人間の真理等を身につけました。
その後地元に帰ってきてOA機器の営業でいわゆる「営業」を実績を積みながら身につけました。
最後に入社のきっかけになった生地の卸売りで最終的にはプレイングマネージャーとしてこの業界に入りました。もちろん生地の知識や業界は身につけました。

コニーにも4月から新入社員が3名(中途1人含む)、その前にも数名、その後に1名とパートさんを含めると辞めていく方もおられますがかつての所帯から比べると大幅に増えていると聞いています。

みなさん縁あって入社されました。日々どのセクションも忙しくしています。
特に新人さんは右往左往したり、色々考える事もあるかと思います。
私は全ての行動に意味があると思っていますので日々指導に則ってがむしゃらにやるのが良いかと。

なかなかコニーは若いスタッフ、特に女性が多いのでミドルのおっさんとのジェネレーションギャップも感じますがどの年代になっても基本的な考え方は変わらないと信じてますので日々挑戦して頑張ってください。

そしてまだまだコニーは生産現場でのスタッフは募集中です。一緒にコニーしませんか?

最後に我がOEM事業部も新規お問い合わせ随時受け付け中です。
新型コロナも増えてサル痘だとか変なのも出てきてますが直接お打ち合わせ、またリモート等でのお打ち合わせも喜んでお受けいたします。

今後ともコニーをよろしくお願いいたします。

13DA47B5-644D-4F8E-9A9B-E566B0C2CFA7

2022/08/03 | TOPICS

全裁から半裁

こんにちは!PB事業部の福西です。

今年も豊岡の暑い夏がやってきました。

日々の生産は体力勝負な所がある為、夏バテしないように気をつけたいところです!

さて、今回は、革の全栽を半裁にする作業をご紹介します。

全栽、半栽と聞いて???となる方がほとんどだと思います。

全裁とは、牛一頭分をそのまま鞣したものを指します。

半裁とは、背骨を中心に半分に分割した革を指します。

家具などの大きいパーツをとる場合や、鞄だと革紐など、裁断の取り合わせの自由度が高い為、全栽を使います。

半裁は、裁断機に入れやすい大きさで、扱いやすい為、鞄、財布などに使われます。

JETTERシリーズの革は、イタリアから入ってくるのですが、全て全裁で納品されます。切り分けるのが大変・・・笑

納品後は社員総出で半分に切る作業です!
ここは生産部の力の見せ所!

流れをいち早く組んで、60枚ほどの全裁を30分程で切り分けます。

夏は汗をかきながらの作業ですが、みんなでかかると早いもの!

次はもっと早くできるように、みんなで試行錯誤していきたいと思います。
S__11509763

2022/07/22 | TOPICS

東京出張

久しぶりのブログ投稿になります。

OEM事業部の川村です。

先日、約2年ぶりに東京出張に行っておりました。お客様とのサンプルの打ち合わせがメインになり
1泊2日で各社訪問しました。
豊岡市から東京までは約5時間ほどかかり新幹線での移動になります。

以前まではコロナの影響で出張も自粛になっており、リモートでの打ち合わせが多くなっていました。
そのため今回の出張が久々の対面の打ち合わせです。

弊社は兵庫県の豊岡に本社があり、東京にも事務所がございます。
豊岡の本社だけでなく、東京でも打ち合わせが可能ですので、ぜひお問合せ下さい。

ここ最近でまたコロナで増えていますので、もちろんリモートでの打ち合わせも可能です。acd64310268bb1b21691ab8d4e31cd4f_w

2022/07/15 | TOPICS

アップデート

こんにちは

夏が苦手ですが、アイスのおかげで何とか生きれてる生産部革小物の松尾です。

今日は何を書こうか迷ったのですが、最近治具について考えることが多かったのでそれを書こうと思います。

まず、調べてみると、治具とは加工や組み立ての際、部品や工具の作業位置を指示、誘導するために用いる器具の総称らしいです。

革小物では、ほとんどのパーツに治具が存在していて、プラスチックなどを生地の刃型で抜いたりして治具を作っています。

基本的に治具を作っても、流れを繰り返す度に変えたりしています。

やっぱりこの治具時間かかるよね、とか、やりずらさを試行錯誤していくのが楽しいです。

失敗することの方が多いですが、調べたり、みんなの意見を取り入れながら、正確さと効率を兼ね備えた治具をアップデートし続けたいなと思います。

S__56999951

2022/07/15 | TOPICS

日々の生産について

連日の猛暑に、嫌気がさしている反面

週末には大粒の汗をかきたい今日この頃です。

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。

Aoneのナカムラです。

今年も異常気象の連続で、四季という概念がなくなってきつつあります。

 

ありがたいことに生産は、順調に進んでおり

日々忙しくさせていただいております。

私は革小物の生産部署に所属しおりますが、ミシン作業だけでなく

生産管理業務から事務仕事まで内容は様々抱えております。

そんな中で今年の抱負は、9:00~15:30の時間は生産にしっかりと入る!という

目標でした。

たまーーに、抜けるときもありますが

外回りに出ることも少なくなり、ここ数年では珍しく安定して入ることができています。

これも全て後輩の成長のお陰様です。ありがとうございます!

 

生産していると旅人算のよく使います。

なんてことないことですが、、、

3~4人のチームで生産する際には、各工程のタイムを把握し
仕事の分担をしてます。

スムーズに生産が進んだ時の快感は、格別です!!!

コニー生産チームでは、一生に働く仲間を募集しております!
お気軽に連絡くださいませ~!

漉き機

2022/07/08 | TOPICS

縁の下の力持ち

いつもの通勤路が夏色に変わりましたね。

関東史上最速に梅雨明けしました。

ARCSの伊藤です。入社して5ヶ月がたちました。改めて宜しくお願い致します。

最初は両面テープ作業などぎこちない手さばきでスタートしましたが、ここ最近は少し手慣れはじめ効率よくなりつつあります。。

両面テープというのは普段製品として表に見えるものは少ないですが、生産段階ではかなり多く使われている事に驚きます。また作業効率など様々な影響を与えます。縁の下の力持ち的な両面テープですが1~2ミリのずれでも全体的にゆがみが生まれてしまうので慎重かつ丁寧にします。

まだまだ順調にいかない事も多いですが日々挑戦して知識や技術を増やしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

2022/07/01 | TOPICS

6月の梅雨明け

ARCSの杉本です。

まだ6月だというのに梅雨明けし、いきなり真夏のような暑さです。

しとしと降る雨を眺めるのも結構好きなんですが、近年はそんな梅雨ではなくなってきていますね。この季節のフェイントに皆さん体がついていかない状態ではないでしょうか。

私は入社して半年近く経ちますが、鞄の製造が初めてなので、毎日精一杯です。

工程を覚え、下作業、各工程に合うミシンの設定をし、ミシンを踏む。。その他にもやる事は以外とあります。

頭をクリアにしておかないと、、睡眠大事ですね。体調を崩さないように気を付けつつ早く生産量を上げられるように頑張ります。

皆さんもお身体を大切にしてくださいね。

 

 

2022/06/29 | TOPICS

はじめまして。

 

はじめまして、こんにちは。生産部の野村です。

二人目の野村なのでややこしいですがよろしくお願いします。

 

入社してはや4カ月が経ちました。

今までミシン縫製以外したことがなかったので、金具付けや貼り合わせなどの作業になかなか慣れなくてコツをつかむのに悪戦苦闘しています。

 

 ハトメ打ち機

 

でも最近は打ち機にもだいぶ慣れてきたので、今後はもっと早くもっと正確に作業できるように頑張っていきたいと思います。

 

それでは。

2022/06/24 | TOPICS

整斉

はじめまして!生産部の永井です。

入社して4ヵ月になりました。はやく仕事を覚えて、先輩方のようになりたいです。

 

先日、生産部の資材部屋の片付けをしました。

縫製に使うたくさんの糸を太さや色ごとに分けていき、ラベルを貼った段ボールに詰めていきました。

ito

綺麗な糸の色に癒されながら、みんなで協力してすべての糸を整理できました!

 

さっそく糸の在庫を確認する機会があり、片付けの成果を実感できて嬉しかったです。

これからも綺麗に整理された状態を保っていきたいです。

tana

2022/06/10 | TOPICS

小物の生産

こんにちは。今日やっと半袖に衣替えしました、生産部の小高です。日中はもうすっかり暑くなりエアコンを付けたくなるような日も増えてきましたが、朝晩はまだ少し肌寒くも感じられ、気温の差で体調を崩してしまいそうです・・・。コロナもまだまだ収まる気配のない中、体調管理しっかりして今月も頑張ります!!

さて、ここ3カ月ほどになりますが、鞄の生産から少し離れ自社ブランドitten ittenの革小物チームと一緒に革小物の生産をしています。入社してからなかなか革に触れることのなかった約5年でしたが、ここにきてまた新しい経験をさせてもらってます。生地と革とでの扱いの違いももちろんですが、私が今苦戦しているのは鞄と小物の作り方の違いで、戸惑う日々をおくっております。

鞄など大きいものほど下作業などの少しのズレって誤魔化しが効くというか、、なんなら気にならなかったりしますが、商品が小さくなればなるほど数ミリのズレが大きく影響してしまって・・・。また、量産を行うとなると、すべてを定規で図りながらなんて事もなかなかできないわけで、各工程を結構感覚的に、だけど正確に組み立てていかないといけません。鞄の生産を行っている時も張り込みなどをする時は正確に、かつスピードを追い求めてやってきましたが、ここではスピードを意識すると正確さの面で少々雑になってしまったり、その後に不具合が生じたりするので、なかなかスピードが上がらないんですけど、正確さとスピードに更に磨きをかけていきたいなと思っています。

私がいつも心がけていることがあって、次の工程を行う人が手直しをする必要のない前作業、ストレスなく今やるべき作業だけをすればいい前作業を目指して日々生産していますが、小物の生産をしていく中でまだまだだなぁと感じることばかりなので、日々鍛錬していきたいと思います。では、さようなら。

小高

2022/06/03 | TOPICS

  • 2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031