半袖で作業していた先週をはるか昔に感じております。
ご無沙汰しております。Aone所属のナカムラです。
気づけば10月も終わりに近づき、ナンダカンダで2021年も終わりに向かっていますね。
ありがたいことに、1年を通して忙しくしているため
1年の経過が早いです。(たぶん年齢のせいじゃないはず・・・)
最近は、忙しさを理由に、振り返ったり先のことを考える時間が減ってきている気がします。
今に満足せず、改めて色々と向き合う時間は大切だなと思います。
さて本題ですが、SNSって本当に便利ですね。
あまりインスタやYou Tubeを観る機会はなかったのですが
革小物で調べると、作業に関する知識・技術がたくさんアップされています。
昔は、職人技は見て盗むものなんて言われましたが、SNSでは、基本技術から裏技や道具の加工方法まで
動画で詳細が観られるなんて、便利な時代になりました。
個人的には、革漉きの動画が観ていて気持ちいいです。
観るだけで満足せずに実践しないと意味がないですが・・・!
そんなこんなで、残り2か月も頑張って生産してまいります!!
2021/10/22 | TOPICS
こんにちは。生産部の柘植です。
最近は朝晩が冷えるようになってきましたが日中はまだまだ暑い日が続いています。体調を崩さないよう気をつけたいところです。
さて、今回は革漉きについてご紹介します。
私はサンプルづくりの仕事をしているのですが、その中でも特に難しいのは革漉きです。ここで厚すぎたり
薄すぎたりすると最終的な仕上がりが全く変わってしまいます。なので、革漉きの作業ではとりわけ神経を使っています。
革漉きにはベタ漉き、ヘリ漉きなどいくつか種類がありますが、鞄によっては、厚みの出るところを部分的に少し漉く必要があります。最終的な仕上がりの雰囲気にあわせた漉きを、その時その時によって考える必要があり、その難しさに毎度頭を悩ませています。より良い鞄を仕上げれるよう精進したいと思います。
2021/10/15 | TOPICS
こんにちわ。生産部の小高です!!
朝晩はとても涼しく、日中もだいぶ過ごしやすい季節となりました。が、まだまだ侮れません。時々来る暑い日・・・早く去ってほしいものです。気温の変化の激しいこの季節、体調に気をつけてお過ごしください。
さて、今回は生産の流れについて少しご紹介します。私のいる部署では、商品によって異なりますが、1日に約100~150本の鞄を1から完成まで仕上げていきます。(下準備などは事前に内職などで済ませておきますが・・・。)日々張り込みから始まり、縫製、ひっくり返し、金具付けに、ベルト通しなどを行っていきますが、各工程をメンバーで振り分け、それぞれ毎日同じ箇所を作業することでクオリティの向上や、スピードアップに繋げています。そしてなんといっても生産をスムーズに進めるのに大切なのが、それぞれの工程に入っていくタイミング!!とても絶妙で、自分より前の工程の人に追いつかないように、また次の工程の人に追いつかれないようなタイミングで入っていくことが結構重要だったりします。日によって生産を開始する時間がずれたり、お休みの人がいたり、誰か一人が他にすべき作業が入ったりなど、毎日同じように生産が流れることはなかなかないので、その日その日での見極めが必要になります。今はリーダーがその役割をしてくれていますが、もし不在だったときには自分がしなくてはならないので、自分の作業だけに集中せず周りにも目を向けて作業していきたいと思います。
では、またいつの日か・・・
2021/10/08 | TOPICS
こんにちは。OEM事業部の川村です。
10月になりましたね。今年も残すところあと3ヶ月程と聞くとすごく早いなと感じます。
あっという間に2021年も終わりますね。
OEM生産で私は普段革物を扱うことが多いのですが、やはり生地物とは違い、革本来の傷やシワ、検品時の仕上げ等革は気に掛けることが多いなと感じます。
ですが最近、そういった悩みを軽減する熱風機という機械を導入しました!
高温の風が出てくるドライヤーのような物ですが、これがとても便利で革製品の仕上げに必須になってきています。
高温の風を当てることで革のシワが無くなり、より綺麗な製品として仕上げることが可能になりました。
お客様に納品する際は、より綺麗な製品で納品したいですよね。
ではまた。
2021/10/04 | TOPICS