日中だんだん涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。
私はこの少し肌寒くなってきた季節が最も好きかもしれません!
どうも本社生産の黒川です。
今日は普段からよく使っているビニール板についてお話します!
普段の生産でカッターや革包丁を使用する際、必ず敷いておくのがこのビニール板です。
半透明になっており、厚さも6mmと一般の物よりも分厚くなっています。
このビニール板を使い始めの頃はちょっと使いづらい…..という印象がありました。
一般のカッターマットのように方眼のガイドがついていないため、長さを測りながらのカットに時間がかかってしまったり…
重さがあるので持ち運びに不便な所や、一般のカッターマットより高価な値段というコスト面の問題もあります。
しかし何度も頻繁に使っていくことにより、その違いが分かってきました。
まずは刃の切り心地です。
ビニール板を敷いて裁断すると刃が食い込んで滑りにくくなります。
カッターなどの薄い刃の道具を使用していた際はどちらのマットもそれほど違いは変わりませんでしたが、革包丁などの刃が太い道具を使うとその違いが歴然です。
カッターマットだと刃が奥まで入らず、厚みのある革などは何度も切り込まないと裁断出来ませんでした。
それに厚みが無い分、下手をするとマットごと裁断してしまう…….なんてこともありえます。
そしてもう一つの利点は耐久性です。
カッターマットで裁断していくと刃による跡が少しずつ残ります。
最初は影響がなくともだんだん使用していくうちに溝のようになってしまい、裁断のがたつきにつながってしまいます。
ビニール板も傷跡は残りますが柔軟性があるおかげで切った後に断面があまり残りません。
この素材の特徴により繰り返し使う事ができるので、長く使用するメリットがあります。
同じ裁断用マットでも、より専門的な使い方に特化することで生産性や安全性の向上を高めることができるのだと実感しました。
これからそういった部分にも目を向けながら道具を使っていきたいですね!
ではまた次回に!
2018/09/22 | TOPICS
こんにちは橋本です。
今年の夏はあんなに暑く天気が良かったのに、急な肌寒さと悪天候が続いておりますね。
私は晴れた日に歩いて通勤するのが好きなので、カラッと晴れるのが待ち遠しいと思っている今日この頃です。
本日は最近本で読んだ「イシュー」について書きたいと思います.
皆さんはイシューという言葉をお使いでしょうか?和訳すると「本質的な論点・課題」という意味で、
ビジネス用語としてよく使われるようです。
私はイシューという言葉を知っていながら、特に意識はしておりませんでした。っていうのも普段から問題、課題の解決は意識していたからです。
ではなぜ、わざわざ横文字のイシューという言葉を取り上げたかというと、その意識している問題、課題は「本質的な論点・課題」なのか。というところまで特定できていないのではないかと考えたからです。
例えると、「売上を更に上げる」という解決方法では漠然としているんですよね。
今がどういう状況なのかを考えて、掘り下げて、見極めないと、課題設定が間違っていては、間違った方法に進んでしまうかもしれません。
店舗を増やすのか、新商品を出すのか、PR方法を変えるのかなど、どれが有効なのか細部まではっきりさせることの重要性を学びました。
今のは一例ですが、意識しておくと仕事の中で思い当たる節が出てきます。
特に円滑に進んだときと進まなかったとき、表面上の事象を捉えてしまいがちですが、そのとき何が違かったのか深く掘り下げてイシューを特定し、そのためにも指示を机上の空論にせず現場に足をもっと運ぶなどして、関わる人それぞれの視点を持って業務に励んでいきたいと思います。
問題解決はこの方向性で合っているのか、この機会にイシューの特定を皆さん実践してみてはいかがでしょうか。
ではまた来月に。
橋本
2018/09/14 | TOPICS
こんにちは!CREEZAN 福西です。
2018/09/07 | TOPICS
こんにちは!
東京CONY ARCSの細川です。
8月が終わって9月に突入しましたが、
雨のせいか心無しか涼しくなってきたかなと思います。
ただ、ゲリラ豪雨、台風には要注意ですね!
8月といえば、個人的にお休みを頂き、
スペイン旅行へ行かせていただきました!
スペインもファッション大国なので、とても楽しみにしていました!
ハイブランドではロエベや、靴ブランドにはカンペール、
ファストファッションにはZARAやMANGOなど、多くのブランドがありますね。
個人的にはナイトウェアや下着のファストファッションブランドでZARAの姉妹ブランドの“OYSHO”(オイショ)が次日本に来そうかなと!
世界遺産が点在する街並みと新しいショップが混在している様がなんとも不思議な感じでした。
おしゃれなカフェやインテリアショップなどもたくさんあり、
日本は海外から多くのインスピレーションを受けているんだなと改めて実感。
新しいものを積極的に取り入れようとするのも日本の良いところではありますが、
日本は地震大国で自然災害も多く、古い建物は木造ばかりなので、
ヨーロッパのようにその国特有の古き良きものがたくさん残っているのが羨ましく、少し寂しくも思いました。
でも…
和食、洋食、中華、その他多国籍な料理が食べられる日本最高です!!!!!
2018/09/01 | TOPICS