世間では、ゴールデンウィークやプレミアムフライデーなどで盛り上がっている今日この頃。
みなさまいかがお過ごしでしょうか??
Aoneのナカムラです。
さて、本日はブログのタイトルにもありますように、薄生地の縫製について学んだことをご紹介したいと思います。
現在Aoneで生産しております商品の中に、素材がポリエステルでできた
薄くてハリのある生地を使用したショルダーバッグがあります。
その商品の生産時の注意点として、裏生地と一緒に縫製するとシワになりやすいという特徴があります。
生地の特徴なのかもしれませんが、気になる人は気になると思います。
多種多様なカバンを生産しておりますと
このような思いもよらない問題が発生することは、多々あります。
そこで、今回試してみた方法が
①糸を変える
②針を変える
③ミシンを変える
と段階を踏みましたが、なかなかスッキリと解決しませんでした。
そこで、部長やミシン屋さんに相談したところ
針板を変えるという結論に至りました。
針板とは・・・読んで字のごとく!!!
ミシン針の通る板です。
画像にあります、中央の楕円形をしたものが針板です。
この針板には、サイズが色々とあり
左側が直径1.8mmの穴で右側の目盛りがついたものが直径2.6mmの穴の針板です。
小さいことではありますが、大きなことです!!
このサイズの使い分けるポイントと致しましては
まず最初に針の太さで使い分けます。
また、生地の厚みでも使い分けます。
ざっくりと説明しますと、生地を縫製する際に針が貫通します。
その貫通する瞬間に、生地もほんの少しだけ針と一緒に板の中に入り込みます。
穴が大きければ、その分中に入り込んでしまいますので
その結果、シワが入ってしまう要因となることが考えられます。
あくまで、ハッキリとした正解かどうかは、証明できませんが
上記のことを試した結果、商品の仕上がりはよくなりました。
また、皆様にご披露する日が来ると思いますので乞うご期待!!
デザイン・素材感・サイズ感・カラー、とてもお勧めです。
いつもは、外回り中心の私ではございますが、たまに縫製もしながら日々勉強しております。
生産で得た知識をまたご紹介いたします。
2017/04/28 | TOPICS
どうも橋本です。
先月まで本社2階ラボラトリーにて、製造のお仕事をしておりましたが、
タイトルにある通り、縁あって生産管理の配属となりました。
私の初めてのブログ記事で弊社は、
「新人に多くのチャンスを与えてくれる会社です。」
と記載しておりました。
今回の配属がその言葉の証拠になったのではないかと思います。
私事はこの辺にしておいて、
4月は新入社員の季節ですね。
私も生産管理においては新入社員なので、
新入社員目線での生産管理を書かせてください。
まず主観では、生産管理の仕事は目的ではなく、
生産する為の手段なんだと感じました。
目的?手段?とお思いかもしれません。
それは「生産管理」をすることが目的というよりも、
「お客様のお仕事」と「生産する工場」を円滑につなぎ生産を回す、
言わば「潤滑油」になることが目的なんだと思ったからです。
その円滑につなぐ為に、材料、生産の手配、納期の設定という
手段が必要なんだと思いました。
そして難しいのが、お客様も工場もそれぞれ違い
「決まった正解」が無いということ。
どの仕事でも臨機応変な対応は必要ですが、
生産管理はほぼ全て臨機応変です。
私自身、まだ担当のブランドを引き継いでいる途中なので、詳しい業務は分かりませんが、
その場その場で考えて「潤滑油」になれるよう頑張りたいと思います。
下の写真は私のデスクです。
殺風景でなにもありませんが、
これから先、ものや書類で溢れてくのでしょう。
橋本
2017/04/21 | TOPICS
お疲れ様です!
みなさんお花見はできましたか??
もう一瞬で春が通り過ぎて、梅雨がきそうですね。。。
雨の日はじめじめして嫌な時期ですが、
雨が降らないと水分不足で人類が干からびてしまうので
これからのじめじめの季節も受け止めてあげましょう♪^^
今日は私が担当している修理対応の仕事の他にやっている、
針や道具の管理の仕事について話そうかと思います。
なぜ管理しているかというと、普段使っている針や道具の
紛失や商品への混入を防ぐためです。
よく、飛行機の整備士さんが仕事終わりに、
自分たちの使った工具箱の工具の数を数えて、
数が足りなかったら見つかるまで探す。
というのを聞いたことがあると思いますが、
道具に関してはまさにそんな感じです♪
無くなったら見つかるまで探します!!
針も使えなくなってしまったら、
1本1本紛失がないよう元の数と、
照らし合わせながら交換していきます!
飛行機内に何かしらの工具が入ったままだと、
離陸や飛行中の問題になり、最悪の場合、
墜落もあるかもしれないですよね?!
それと同じで、
お客様の手元に届いた商品に
道具や針が入っててお客様を傷つけてしまった。
ということがないようにしています。
みなさんの元により良い商品が届きますよう、
日々心がけていきます。
2017/04/19 | TOPICS
こんにちは!
CONY ARCSの細川です(^^)
先週の土曜日4/15に”CREEZAN WORKSHOP“を開催しました!
兵庫県豊岡発のオリジナルブランド‟CREEZAN”を東京でも知ってもらおう!!
ということで、今年1月から東京でワークショップを始め、今回で3回目となりました。
第1回はカメラストラップ
第2回はコインケース
そして第3回も前回同様コインケースでしたが、前回は革の色が1色だったのが、
今回は5色の革からお好きな色を選べるようにグレードアップしました!
革の床面・コバを磨くところから、
組み立てて、手縫いをして、金具を打ち込んで、
最後にレザー用オイルで磨いて仕上げをすれば1時間程度であっという間に完成になります!
初めてレザークラフトをしますという方も沢山いらして、
初心者の方でも簡単に作り上げることが出来ました(^^)
また今後もお客様の意見も取り入れながら、
いろいろなアイテムを作って喜んでもらえるように
提案、試作をしていきたいと思います!!
興味のある方は、是非一度とは言わず何度でもCREEZAN WORKSHOPに遊びに来てください☆
2017/04/18 | TOPICS
いよいよ春本番ですね!
こんにちは。コニー井口です。
この土曜日に豊岡市は28.1度まで気温が上がりなんと全国最高気温を記録致しました!!
その影響なのか、桜も一気に咲いてしまい満開です!!!
みなさん花見にはもう行かれましたか?
コニーでは、今週末に恒例(まだ2回目ですが、、笑)のお花見があり、満開の桜の下でLUNCHをいただきます。
天気予報では、明日明後日が雨のようなので週末まで花がもつかどうか心配です。。
私は、コニーブランド「 CREEZAN 」クリーザンの担当をしていまして、
実は3月の初旬に 新商品の写真撮影で大阪に行ってきました。
撮影の補助として参加です。コニーの生産管理の仕事は多岐に渡りますね!
《撮影風景》
CREEZANの新シリーズ!!
まだ「 CREEZAN 」クリーザンをご存知でない方々。
是非ホームページを覗いてみて下さい!!!! どうぞよろしくお願い致します。
2017/04/10 | TOPICS
朝晩がまだ少し冷えますが、日中の日差しが暖かくなってきた今日この頃。
なんとなく、春ですね。
好きな季節です。
どーも、Aoneの中村です。
季節の変わり目の体調不良には、十分ご注意ください!!!
さてさて、本日のブログですが
タイトルにもありますように、『兵庫県北部合同企業説明会』に出展してまいりました。
会場は、大阪梅田のスカイビルです。片道2時間半の大移動となりました。
兵庫県北部合同企業説明会とは、豊岡市も含まれる但馬北部地域の出身者で、来年度卒業見込みの大学生・専門学生を対象にしたUターン就職を希望している学生に地元企業が会社のアピールや説明を行うイベントです。
このようなイベントに出展することが初めての経験で、手探り?での参加となり弊社の魅力が十分に伝えられず、準備不足だったことを痛感しました。
それでも、熱心に私たちの話に耳を傾けていただき、気になることに対して質問していただいた学生の皆様、ありがとうございました。
いつでも、見学お待ちしております!!
実際の内容はといいますと、弊社のブースを訪問しくれた学生は、7名。
みなさんに話を聞いてみると、当然かもしれませんが
コニー株式会社の存在をご存知ではありませんでした。
悲しいですが、現実でしょう!!
今回の、企業説明会を通じて感じたことは
鞄屋の仕事内容を理解している学生は少なく、どのような業務があるのかわからないという印象でした。
モノづくりが好きですという意見はありましたが、弊社の生産管理や営業などの中核を担う仕事に対しては
説明して初めて興味を持ってもらえるというような印象でした。
ひとつの鞄が出来上がるまでには、たくさんの人が生産に関わり
様々な工程を経て、初めて完成すること。
そして、その工程における弊社の役割であったり、やりがいを伝えました。
ホームページやブログなどで発信していくことも大切ですが、感覚としては一方的なので相手に伝わっているのか
わかりにくい面があります。
今回のような面と向かって話のできる説明会では、相手の表情や反応で関心度が伝わってきました。
今後また、説明会に出展する際には、もっと興味をもっていただけるように
準備していきたいと思います。
2017/04/02 | TOPICS