こんにちはラボの宮嶌です。
今朝豊岡では雪がちらついていました。
年末年始はもっと雪が降るんでしょうか
年始豊岡に帰ってくるのが楽しみです。
コニーは今日で2016年の仕事納めです。
今年もたくさんの方に
目を通していただきありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
さて来年から新しいプロジェクトが開始します。
それはワークショップ!!
第1回目はカメラストラップ作りです!
試作を重ね本革を使った魅力的なものが完成したと思います。
内容は手縫いと革の断面を磨いてカシメを打つものです。
ヌメ革も用意しており、
磨いた後の変化が分かる
経年変化を楽しんでいただけるストラップになっております。
今回は東京で行います
是非お越しください!
宮嶌
日時 平成29年1月28日(土)
- 10時00分~11時00分
- 12時00分~13時00分
- 13時30分~14時30分
- 15時00分~16時00分
場所 ものづくり館 by YKK
〒101-0024 東京都千代田区神田泉町1-1 YKK和泉ビル1F
参加費 3,000円
2016/12/28 | TOPICS
こんにちは!
東京CONY ARCSの細川です(^^)
先週コニーの大忘年会があり、仕事も兼ねてARCSメンバー全員で豊岡の本社へ行かせていただきました!!
みんなで来れることもなかなかないので、豊岡観光へ。
まずはグループ会社の見学。
金具の彫刻やレーザー加工の風景やファスナー生産の現場を見せていただきました。
どれも初めて見るものばかりで、とても面白かったです!
サンプル生産でよくファスナー作りをしますが、
いつもの作業がむなしくなるくらい、機械だと一瞬の内に何本も出来上がっていきました!笑
近くには鞄のお店が立ち並ぶカバンストリートがあります。
カバンストリートには噂に聞いた鞄の自動販売機が!!
右の飲み物の自動販売機も持ち手のついた鞄の形になっていました!
さすが鞄の町ですね(^^)
次は出石へ!
出石城跡は紅葉した落ち葉が綺麗なグラデーションの絨毯になっていました。
名物の出石そば ❝皿そば❞ もとても美味しかったです。
そば好きの私としてはずっと食べたいと思っていたので、念願叶って良かったです!
次は城崎温泉へ!
風情のある素敵な温泉街ですね~
これまたそばに続いて、温泉好きにはたまらない!笑
若い方から家族連れ、年配の方までとても幅広い方をお見掛けしました!
また次回ゆっくり回れたらいいなと思います。
ほかにも天然記念物であるコウノトリを見に行ったり、
(自社ブランドのCREEZANのシンボルマークにもなってます!)
早朝、早起きをして来日山からのご来光を見ました。
本来は雲海が見られると有名な場所なのですが、この日は霧一つないなんと澄んだ景色でしょう。笑
でも、これはこれで豊岡の町や円山川を一望できて、凄くいい景色が見れたので大満足でした!!
豊岡、とてもいい街です。
2016/12/19 | TOPICS
どうも、和田です。
私は海外生産の発注が多いので12月~1月(中国、ベトナム旧正月まで)はばたばたしております。
それは10月中旬~ご発注頂く商品が中国やベトナムが旧正月の休みに入る前に出荷するためです。
そのため、この時期は海外出張へ行くことが多いのです。。。
先週は中国へ3泊4日、先々週はベトナムへ1泊3日で出かけていました。
ベトナムは新しい工場の視察、中国は生産の検品等です。
生産風景です。
中国は人も機材も多いので生地の裁断、プリントの段取りができればすぐに鞄が完成します。
逆に途中で間違った箇所があれば早期に修正しないと不良品がたくさん出来上がります。
それもあって今回のように生産が重なる場合や数量が多い場合には現地へ赴き確認することが多いです。
ちなみに弊社は現地に中国人スタッフが2名在籍していますのでその他の時期でもサンプルの確認等迅速に行えます。
スタッフは日本語を話せるので会話は日本語です。
中国スタッフは中国語・日本語はもちろん、韓国語も話せます。(私は日本語しか話せません)
ベトナムへは韓国事務所のスタッフと訪問しました。
韓国スタッフは韓国語・日本語はもちろん、英語も話せます(私は日本語しか話せません)
他の言語を習得したいな、と思う今日この頃なのでした(´Д`) =3
2016/12/12 | TOPICS
月日が流れるのは早いもので・・・あっという間に、12月になってしまいましたね。
今から年末までが一瞬で過ぎてしまうことを想像すると恐ろしくてたまりません。
どーもAoneのナカムラです。
少し振り返ってみますと・・・
Aone事業部に異動になってから、瞬き2回分ぐらいのスピードで半年が経過いたしました。
毎月、第1週目にブログを更新することが多い私ですが
毎月の目標を考えたり、先月の目標に対して
どのような結果だったかを振り返りながら、ブログを書いております。
できたこと、できなかったこと・・・色々とありますが
できなかったことを認識することが大事だと思います。
キャラにもなくまじめな文章から始まってしまいました。笑
さて、今回のブログの内容ですが
クリッカーのメンテナンスについて書きたいと思います。
クリッカーというのは、裁断機の一種で
前回までにご紹介している裁断機のサイズが小さいものです。
もう少し的確な表現で説明できると思いますが、
ざっくりと説明しております。すみません。
今回は、中に満たされているタービンオイルの入れ替えと、中のシャフトについているゴムパッキンの交換をしていただきましたので
画像とともにご紹介させていただきます。
タービンオイルの交換時期の目安は、よくクリッカーを使用しているものですと3~5年。
弊社は裁断機があるため、あまり使う機会がなく10年近く入れ替えをしておりませんでした。
このタービンオイルを定期的に交換していなければ、酸化したり、オイルの中に小さなゴミが混ざってしまいます。
そのゴミが中のシャフトについているゴムパッキンに傷をつけてしまい、オイル漏れなどの原因となります。
オイル漏れになりますと、プレスする力が十分にかからなくなり
使い物になりません!
また、ゴムパッキンも長年交換せずにいると取れなくなります。
取れなくなると、クリッカーそのものが使えなくなってしまいますので
ご注意下さいませ。
タービンオイルの入れ替え方法は、ポンプで古く茶褐色になったタービンオイルを抜き
その後、灯油で中を掃除します。
十分に掃除できていなければ、すぐに汚れてしまいますので
大事な作業です。
その後、新しいタービンオイルを補充します。
ちなみに、このサイズのクリッカーですと約40L必要となります。
入れ替え前
安い機械ではないので、日頃のメンテナンスもしっかりしておくことが大切ですね。
2016/12/03 | TOPICS